1999年東南アジア競技大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 23:31 UTC 版)
| 第20回東南アジア競技大会 | |
|---|---|
| 20th Southeast Asian Games | |
| 開催国・都市 | |
| 参加国・地域数 | 10 |
| 競技種目数 | 21 |
| 開会式 | 1999年8月7日 |
| 閉会式 | 1999年8月15日 |
| 開会宣言 | ハサナル・ボルキア(国王) |
| 主競技場 | ハサナル・ボルキア国立競技場 |
1999年東南アジア競技大会(1999ねん とうなんアジアきょうぎたいかい、マレー語: Sukan Asia Tenggara 1999、英語: 1999 Southeast Asian Games)は、1999年にブルネイのバンダルスリブガワンで開催されたスポーツ大会である。ブルネイが2年に一度開催される大会の開催国となったのはこれが初めてである。ブルネイの国王・ハサナル・ボルキアが、自身の名を冠したハサナル・ボルキア国立競技場で開会宣言を行って公式に開会した。
マスコット
この大会の公式マスコットはアワン・ブディマンであった。(⇒画像参照)
国別メダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 65 | 48 | 56 | 169 | |
| 2. | 57 | 45 | 42 | 144 | |
| 3. | 44 | 43 | 58 | 145 | |
| 4. | 23 | 28 | 45 | 96 | |
| 5. | 19 | 27 | 40 | 86 | |
| 6. | 17 | 20 | 27 | 64 | |
| 7. | 4 | 12 | 31 | 47 | |
| 8. | 3 | 10 | 10 | 23 | |
| 9. | 1 | 0 | 3 | 4 | |
| 10. | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 総計 | 233 | 233 | 312 | 778 | |
実施競技
|
|
|
|
参考文献
| 先代 インドネシア・ジャカルタ 1997年 |
東南アジア競技大会 ブルネイ・バンダルスリブガワン 1999年 |
次代 マレーシア・クアラルンプール 2001年 |
- 1999年東南アジア競技大会のページへのリンク