1945年7月-8月 大湊警備府作戦指揮下
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/14 13:44 UTC 版)
「第十六号海防艦」の記事における「1945年7月-8月 大湊警備府作戦指揮下」の解説
7月頃、大湊警備府作戦指揮下に編入。7月15日、舞鶴を出港。以後津軽海峡、北海道、千島列島方面の護衛に従事。 8月11日、石油を積載し第6号海防艦とともに室蘭へ向け釧路発。13日、第6号海防艦が被雷沈没。15日、室蘭着。17日、呉へ回航のため室蘭発。24日、関門海峡で触雷し損傷。同日呉着。25日、呉鎮守府第一予備海防艦に定められる。11月30日、海軍省の廃止に伴い除籍。
※この「1945年7月-8月 大湊警備府作戦指揮下」の解説は、「第十六号海防艦」の解説の一部です。
「1945年7月-8月 大湊警備府作戦指揮下」を含む「第十六号海防艦」の記事については、「第十六号海防艦」の概要を参照ください。
- 1945年7月-8月 大湊警備府作戦指揮下のページへのリンク