1889年パリ万国博覧会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 06:07 UTC 版)
「ドコービル」の記事における「1889年パリ万国博覧会」の解説
詳細は「パリ万国博覧会 (1889年)」を参照 1889年のパリ万国博覧会ではドコービルの可搬式鉄道は金賞を受賞した。600mm軌間の路線がシャン・ド・マルス公園からオテル・デ・ザンヴァリッドの間に特設され、マレー式機関車が客車をけん引した。1889年5月4日に運行を開始し、期間中、約630万人の有料乗客を含む数百万人の乗客を無事故で輸送した。約3kmの路線に途中4駅が設けられた。路線には9.5kg/mの線路が敷設され、途中アルマとエッフェル塔に2つのトンネルが設けられた。展示運転で使用されたマレー式とフェアリー式の蒸気機関車は「フランス革命百周年記念号」と命名された。会期終了後、フランス当局は無監査で軽便鉄道が旅客輸送を行うことを認めた。
※この「1889年パリ万国博覧会」の解説は、「ドコービル」の解説の一部です。
「1889年パリ万国博覧会」を含む「ドコービル」の記事については、「ドコービル」の概要を参照ください。
- 1889年パリ万国博覧会のページへのリンク