いちかく【1確】
同じ表記で「わんかく」とも言う。パチスロで「1リールでボーナス確定のリーチ目」のこと。古くはスーパーバニーガールの「SUPER・チェリー・バニー」、アステカの「サボテン・白7・白7」、獣王の「木・7・7」、アントニオ猪木自身がパチスロ機の「リプレイ・闘魂・闘魂」などがある。また、左リール以外の1確は「中リールの1確」「右リールの1確」とリールを指定して言うのが普通。 |
1確(いちかく)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:06 UTC 版)
「パチスロ用語の一覧」の記事における「1確(いちかく)」の解説
1リール確定の略。ワンリール確定(わんかく)とも呼ばれる。一般的にはある1リールを停止させた時点でボーナスなどが確定するリーチ目を指す。また、AT・ART役などを搭載している機種においては、AT発動・終了など以降のゲームの流れが大きく変化するであろう出目もこう呼ばれる。逆にそれらの不成立(もしくは、単なる取りこぼしなどの大きなメリット・デメリットをもたらさない出目)が確定する場合は基本的に使われない。1確の一例を挙げると、特定図柄の停止、演出表示された役がリール上で否定(枠外やラインがずれて停止など)される、リール停止時にボーナス告知が発生する、など。そのままボーナス等を揃えられる状態も考えられるため、厳密なリーチ目の定義と異なるが、「ボーナスなどが外見から確定する」という広義的な意味が認識されており、一般にリーチ目と表記される。また2リール停止で確定するリーチ目は2確と呼ぶ。似たような用語に「ゼロ確」があるが、こちらはリーチ目には含めず、演出の一種である(該当項目参照)。
※この「1確(いちかく)」の解説は、「パチスロ用語の一覧」の解説の一部です。
「1確(いちかく)」を含む「パチスロ用語の一覧」の記事については、「パチスロ用語の一覧」の概要を参照ください。
- 1-確のページへのリンク