Aprilとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Aprilの意味・解説 

april

別表記:エイプリル

「april」とは・「april」の意味

「april」は英語で、日本語では「4月」を意味する西洋の暦であるグレゴリオ暦における年間の第4の月であり、日数30日である。また、四季表現する言葉としても使われ北半球では春、南半球では秋を象徴する月である。

「april」の発音・読み方

「april」の発音は、IPA表記では /ˈeɪprəl/ となる。IPAカタカナ読みでは「エイプラル」、日本人発音するカタカナ英語では「エイプリル」が近い。発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特別な注意必要ない。

「april」の定義を英語で解説

「april」は、"the fourth month of the year, between March and May"と定義される。つまり、「年の第4の月で、3月5月の間に位置する月」という意味である。

「april」の類語

「april」には直接的な類語存在しない。しかし、同じく月を表す英単語としては「january」(1月)、「february」(2月)、「march」(3月)などがある。

「april」に関連する用語・表現

「april」に関連する表現としては、「April Fool's Day」(エイプリルフール4月1日のことを指す)、「April showers」(4月の雨、特に春の雨を指す)などがある。

「april」の例文

1. "April is the fourth month of the year."(4月は年の第4の月である。)
2. "My birthday is in April."(私の誕生日4月である。)
3. "April showers bring May flowers."(4月の雨5月の花を育てる。)
4. "April Fool's Day is on the first of April."(エイプリルフール4月1日である。)
5. "The cherry blossoms bloom in April."(4月に咲く。)
6. "The fiscal year starts in April in Japan."(日本では会計年度4月に始まる。)
7. "The weather in April is unpredictable."(4月天気予測難しい。)
8. "I started my new job in April."(私は4月新し仕事始めた。)
9. "April is the month of spring in the northern hemisphere."(北半球では、4月春の月である。)
10. "The school year in Japan starts in April."(日本では学年4月に始まる。)

エープリル【April/Apr./Ap.】

読み方:えーぷりる

《「エイプリル」とも》4月


4月

(April から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 05:32 UTC 版)

4月(しがつ)は、グレゴリオ暦の第4のに当たり、30日間ある。




「4月」の続きの解説一覧

「April」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「April」の関連用語

Aprilのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Aprilのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS