龍野インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 21:28 UTC 版)
龍野インターチェンジ | |
---|---|
神戸方面側料金所
|
|
所属路線 | E2 山陽自動車道 |
IC番号 | 8 |
料金所番号 | 01-707 |
本線標識の表記 | 龍野 太子 |
起点からの距離 | 69.2 km(神戸JCT起点) |
◄山陽姫路西IC (6.6 km)
(4.5 km) 龍野西IC►
|
|
接続する一般道 | 兵庫県道29号網干たつの線 |
供用開始日 | 1990年7月31日 |
通行台数 | 4,427台/日(2006年度) |
所在地 | 〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永 |
龍野インターチェンジ(たつのインターチェンジ)は、兵庫県たつの市にある、山陽自動車道のインターチェンジ。
歴史
- 1990年(平成2年)7月31日:山陽姫路西IC - 龍野西IC間開通に伴い、供用開始[1](当時の名称は「竜野IC」)。
- 2003年(平成15年)3月29日:龍野西ICと同時に竜野→龍野に名称変更。
- 2025年(令和7年)3月4日 : 料金所がETC専用になる[2]。
周辺
接続する道路
- 直接接続
料金所
- ブース数:8
岡山方面
- ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
神戸方面
- ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC/サポート:1
龍野バスストップ
龍野バスストップ(たつのバスストップ)は、兵庫県たつの市にある、山陽自動車道龍野インターチェンジに併設されたバス停留所。
以前は竜野(たつの)であったが、現在は龍野に変更されている。[要出典]
三ノ宮 - 岡山線各停便が停車していたが、2005年8月25日ダイヤ改正以降1日1往復しか停車しなくなった。その後2020年9月1日からは運休となり、2021年4月1日からは各停便の設定もなくなったため停車する路線はなくなった。
停車する路線
なし
過去に停車していた路線
アクセス
- ウエスト神姫 50・55系統 堂本バス停から徒歩約15分
その他
隣
脚注
- ^ “関西支社の歴史(あゆみ)”. 西日本高速道路株式会社. 2017年7月30日閲覧。
- ^ “2025年春から新たに32料金所がETC専用料金所になります - ETC専用料金所では、ETC車でのご利用をお願いします -”. 西日本高速道路株式会社 (2024年12月13日). 2025年3月4日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 龍野インターチェンジのページへのリンク