赤穂インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 00:36 UTC 版)
赤穂インターチェンジ | |
---|---|
![]()
料金所
|
|
所属路線 | E2 山陽自動車道 |
IC番号 | 10 |
料金所番号 | 01-709 |
本線標識の表記 | (上り線)![]() (下り線) ![]() |
起点からの距離 | 88.3 km(神戸JCT起点) |
◄播磨JCT (13.2 km)
(6.8 km) 福石PA►
|
|
接続する一般道 | 岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線 |
供用開始日 | 1982年(昭和57年)3月30日 |
通行台数 | 4,547台/日(2006年度) |
所在地 | 〒678-0201 兵庫県赤穂市塩屋1490 |

赤穂インターチェンジ(あこうインターチェンジ)は、兵庫県赤穂市にある、山陽自動車道のインターチェンジ。
赤穂バスストップを併設。
歴史
周辺
接続する道路
- 直接接続
- 間接接続
赤穂バスストップ
赤穂バスストップ(あこうバスストップ)は、兵庫県赤穂市にある、山陽自動車道赤穂インターチェンジに併設されたバス停留所。
停留所設備は高速道路外の入口ゲート手前に設けられており、停車するバスはいったん料金所を出て客扱いを行う形になる。
現在、停車する路線はなし。 三ノ宮 - 岡山線各停便が停車していたが、2005年8月25日ダイヤ改正以降1日1往復しか停車しなくなった。その後2020年9月1日からは運休となり、2021年4月1日からは各停便の設定もなくなったため停車する路線はなくなった。
停車する路線
なし
過去に停車していた路線
- 三ノ宮 - 岡山(神姫バス 三ノ宮 - 岡山):2020年8月31日まで
- 姫路駅 - 岡山(神姫バス・中鉄バス・中国ジェイアールバス 播備ライナー):2003年7月18日 - 12月24日まで
アクセス
- ウエスト神姫 船渡バス停
隣
脚注
- ^ “関西支社の歴史(あゆみ)”. 西日本高速道路株式会社. 2017年7月30日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 赤穂インターチェンジのページへのリンク