黒舟とは? わかりやすく解説

くろ‐ふね【黒船】

読み方:くろふね

近世日本に来た欧米帆船船体黒く塗ってあったところからの称。幕末には西洋型の船舶全般をさして呼んだ

《船の色から》特に、嘉永6年(1853)、日本開港求めて相模(さがみ)国浦賀来航したペリー提督率い米国艦隊のこと。幕府国民大きな衝撃与えた

2から。比喩的に国内大きな衝撃もたらす海外からの新し計画政策新製品などをいう。「電子書籍出版界の—となるか」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒舟」の関連用語

黒舟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒舟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS