黒羽町とは? わかりやすく解説

黒羽町

読み方:クロバネマチ(kurobanemachi)

参照 大田原市(栃木県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

黒羽町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 02:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
くろばねまち
黒羽町
雲巌寺の山門。
松尾芭蕉が立ち寄った寺院の一つでもある。
黒羽町旗 黒羽町章
廃止日 2005年10月1日
廃止理由 編入合併
湯津上村黒羽町大田原市
現在の自治体 大田原市
廃止時点のデータ
日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
那須郡
市町村コード 09406-4
面積 187.64km2
総人口 16,208
推計人口、2005年9月1日)
隣接自治体 馬頭町湯津上村大田原市那須塩原市那須町
福島県棚倉町茨城県大子町
町の木 スギ
町の花 ヤマユリ
町の鳥 ウグイス
黒羽町役場
所在地 324-0292
栃木県那須郡黒羽町黒羽田町622
座標 北緯36度51分34.6秒 東経140度7分14.8秒 / 北緯36.859611度 東経140.120778度 / 36.859611; 140.120778
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

黒羽町(くろばねまち)は、栃木県北東部にあったである。旧大田原市への通勤率は15.9%(平成12年国勢調査)。2005年10月1日、隣接する湯津上村とともに大田原市へ編入され廃止した。

江戸時代松尾芭蕉奥の細道の旅中14日もの間滞在し数々の句を残したことから「芭蕉の里」と呼ばれることもある。

地理

歴史

経済

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば、黒羽町の篤農家は「飯島三郎、田代利祐、松本徳太郎、斎藤倉治、川島倉之助、小山忠綠、川股金次郎、増田新七、五味淵鐡次郎、鹿子畑明詰、佐藤萬壽三、屋代鶴松、磯龍太郎、浄法寺三夫、松本六六、倉井金次郎、鈴木兼太郎、秋庭為松、渋井兼廣、小室馬之助、安田六之助」などである[2]

地主

増田新七は栃木県の大地主である[3]

行政

  • 町長:斎藤典男(閉町時)

地域

教育

高等学校

中学校

(すべて現・大田原市立)

  • 黒羽町立黒羽中学校
  • 黒羽町立川西中学校
  • 黒羽町立須賀川中学校
  • 黒羽町立両郷中学校

小学校

(すべて現・大田原市立)

  • 黒羽町立黒羽小学校
  • 黒羽町立片田小学校
  • 黒羽町立川西小学校
  • 黒羽町立寒井小学校
  • 黒羽町立須賀川小学校
  • 黒羽町立須佐木小学校
  • 黒羽町立蜂巣小学校
  • 黒羽町立両郷中央小学校

交通

鉄道

道路

バス

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身有名人

経済人

芸能人

スポーツ選手

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 800ヘクタール焼きなお延焼 栃木で山火事 二千人徹夜の避難『朝日新聞』1977年(昭和53年)3月16日朝刊、13版、23面
  2. ^ 『大日本篤農家名鑑』402頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月21日閲覧。
  3. ^ 『日本現今人名辞典』ま58頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月21日閲覧。
  4. ^ a b 『人事興信録 第5版』ま95頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年12月24日閲覧。

参考文献

  • 『日本現今人名辞典』日本現今人名辞典発行所、1903年。
  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒羽町」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
98% |||||


7
90% |||||

8
90% |||||

9
90% |||||

10
90% |||||

黒羽町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒羽町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒羽町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS