魔杖剣とは? わかりやすく解説

魔杖剣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 14:48 UTC 版)

されど罪人は竜と踊る」の記事における「魔杖剣」の解説

魔杖剣(まじょうけん)は、咒式戦闘破壊作業等で使用するために必要な兵器銃器似た構造機関部刀身を持つ。 咒式精密な制御司る演算装置である法珠備えている。咒式発動させるために必要な重物質が詰め込まれた咒弾(じゅだん)を装填し組成式書き出して引き金を引くことで咒式士咒式発動させる。これによって咒式近距離戦闘でも使用できる程に高速かつ正確・精密なものとなる。 咒式使用する場合通常の咒式士発動するには魔杖剣と咒弾の二つ必須となるが、"異貌のものども"や特殊な才能の持ち主などは、魔杖剣無し強力な咒式発動することも可能である。 剣以外にも、短剣狙撃用の弓といった形状のものもある。

※この「魔杖剣」の解説は、「されど罪人は竜と踊る」の解説の一部です。
「魔杖剣」を含む「されど罪人は竜と踊る」の記事については、「されど罪人は竜と踊る」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「魔杖剣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔杖剣」の関連用語

魔杖剣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔杖剣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのされど罪人は竜と踊る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS