魔像・十七の首とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 魔像・十七の首の意味・解説 

魔像・十七の首

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 09:32 UTC 版)

魔像・十七の首
ジャンル 時代劇
原作 林不忘
脚本 福田善之
出演者 田村高廣
田村正和
宇津宮雅代
渡辺美佐子
吉行和子
中村錦之助
国・地域 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 山内久司
制作 朝日放送
放送
放送チャンネル TBS系列
放送国・地域 日本
放送期間 1969年10月4日 - 1969年11月29日
放送時間 土曜22:05 -23:00
放送枠 ニホンサカリアワー
放送分 55分
回数 9回
テンプレートを表示

魔像・十七の首』(まぞう・じゅうななのくび)は、朝日放送が制作、1969年に放送された連続テレビ時代劇西宮酒造(現:日本盛)一社提供で、『ニホンサカリアワー』という枠名が付いている。主演は田村高廣[1]阪東妻三郎が3度主演した映画『魔像』(原作:林不忘新版大岡政談 魔像』)を[2]、妻三郎の17回忌にあたる1969年にテレビで映像化したものである。この作品で田村三兄弟が時代劇初の共演を果たした[3]

配役

脚注

  1. ^ 故 田村正和の長兄・高廣が語った、父・阪東妻三郎との秘話”. MAG2NEWS (2021年5月29日). 2022年7月3日閲覧。
  2. ^ 魔像”. 松竹. 2022年7月3日閲覧。
  3. ^ 田村正和 追悼:テレビ界の大スターとしての栄光の奥に秘められた映画俳優としての素養”. Cinemaplus (2021年5月23日). 2022年7月3日閲覧。
TBS 土曜10時枠の連続ドラマ
前番組 番組名 次番組
天保つむじ風
ニホンサカリアワー
魔像・十七の首



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  魔像・十七の首のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔像・十七の首」の関連用語

魔像・十七の首のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔像・十七の首のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔像・十七の首 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS