魂葬刑事カラクライザー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 04:50 UTC 版)
「コン (BLEACH)」の記事における「魂葬刑事カラクライザー」の解説
浦原喜助が1晩寝ながら考えた、通称「空座町を護るニューヒーロー」。容姿は白を基調にしたヘルメットとマントを身につけた姿をしている。デザインは石田雨竜が担当している(コン曰く、意図的人選ミス)。浦原曰く、ヒーローの様式美にこだわっており、もし守らなかったら感電死、及び自爆する仕組みになっている。しかも変身後にポーズを決めないと自爆する仕組みになっている。そのため、ライザービーム以外全く戦闘に役立つ機能が付いていない(浦原曰く、コンが改造魂魄だから)。ちなみに、携帯電話に使用するような家庭用充電器で充電する。 カラクライザー変身ウォッチ カラクライザーに変身する為に必要な腕時計型変身ウォッチ。「転職」と言って赤いスイッチを押すと変身できる(浦原曰く、「変身」など違うことばを言うと感電死する仕組みになっている)。 ライザービーム カラクライザー唯一の武器にして切り札。使用する際、体全体で「ライザー」の一文字を書いて、両手を組み前に突き出すと発射する。決まると巨大虚を一撃で倒せる程。ただし、ライザービームは1回で莫大なエネルギーを消費するため連続で使えない。 ライザーマント ただのマント(石田曰く、通常のマントの1.5倍ヒダが多い)。
※この「魂葬刑事カラクライザー」の解説は、「コン (BLEACH)」の解説の一部です。
「魂葬刑事カラクライザー」を含む「コン (BLEACH)」の記事については、「コン (BLEACH)」の概要を参照ください。
- 魂葬刑事カラクライザーのページへのリンク