髙橋誠 (放送作家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 髙橋誠 (放送作家)の意味・解説 

髙橋誠 (放送作家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 07:47 UTC 版)

たかはし まこと

髙橋 誠
生誕 1971年8月17日[要出典]
日本京都府向日市[要出典]
国籍 日本
出身校 同志社大学経済学部
職業
肩書き
  • 株式会社Dream Stage代表取締役
  • 株式会社Second Moon 取締役
  • Star Bears株式会社 代表取締役
テンプレートを表示

髙橋 誠(たかはし まこと、 1971年8月17日[要出典][1] )は、日本の放送作家作詞家ラジオディレクター音楽ディレクター脚本家実業家[1]

経歴

京都府乙訓郡向日町(現 京都府向日市[1]出身。同志社大学経済学部[2]卒業。

1986年、高校生の時に地元のラジオ局でADのアルバイトを始めて以来、現在まで、ラジオ番組の制作を主な仕事としている[3]

2019年8月からは、ラジオパーソナリティグループ「Dream Zone」の活動の企画、運営にも関わり、グループの楽曲の全ての作詞も手掛けている[4]

人物

父親は、北海道文化放送で番組制作を担当し、その後、北海道新聞社で記者をしていた。母方の祖母は、女流詩人。そんな家庭環境もあってか、子供のころから、話すことよりも、文章を書くことの方が得意だった。

兄弟がいないため、人見知りで、内気な子供だったこともあり、1人で本を読むことが楽しみな子供だった。そんな彼の性格を理解していた両親は、とにかく習い事をさせた。3才から小学校5年生まで、ピアノ、そろばん、絵画、水泳、体操を習っていた。

小学5年生の時には、学校の授業で描いた絵が「計量図画・作文展」の京都市長賞を受賞している。その時に副賞としてもらった船の舵の形をした温度計は、その後しばらく自分の部屋に飾ってあった。

小学4年生の頃、両親は、当時一般に普及し始めてきたパーソナルコンピュータであるPC-8801mkIIMSXを買い与える。全く新しい世界に興味を持ったこともあり、BASICのプログラミングを独学で勉強する。中学1年生の時には、通商産業省(現経済産業省)が主催するプログラミングコンテストで、化学実験のシュミュレーションのプログラムを作成し、最優秀賞を受賞。翌年の中学2年生の時には、部長を務めていた学校の数学部で、ハレー彗星の軌道計算シュミュレーションのプログラムを作成し、旺文社富士通が主催の第1回プログラミングコンテストで、最優秀賞を受賞。この受賞は当時話題となり、「中一時代等」への掲載、京都新聞KBS京都テレビのニュース番組「タイムリー10」でも取り上げられた。

中学3年生の12月に父親をすい臓がんで亡くし、母親1人で生計を立てるのは厳しいだろうと、高校1年生になったらすぐに、自分で地元の放送局のラジオ制作部に電話をして、アルバイトをしたいと申し出た。小学校の時から、音楽が大好きだったので、レンタルレコードを借りたり、当時のラジオで流行っていた電リク番組やカウントダウン番組から音楽を楽しんでいた。当時、父親を亡くして寂しかった気持ちを打ち消すように、寝る前にベッドに潜り込んで、枕元のラジカセから流れるラジオパーソナリティの声に励まされ、明け方まで聞き入っていた。「この時、ラジオから流れるパーソナリティの声がなかったら、今、この世にいなかったと思うし、あの時に生きる力を与えてくれたラジオに恩返しをしたいとの想いだけで、現在まで、ラジオの世界で仕事をし続けている。」と自身の著書[5][要文献特定詳細情報]で話している。

現職

  • 株式会社Dream Stage 代表取締役[6]
  • 株式会社Second Moon 取締役
  • Star Bears株式会社 代表取締役

所属協会

制作、出演番組

脚注

出典

  1. ^ a b c 『ラジオの世界の住人たち <2>』デザインエッグ株式会社、2022年12月12日、113頁。 
  2. ^ 髙橋 誠 Facebook”. 2022年8月25日閲覧。
  3. ^ 『ラジオの世界の住人たち <1>』デザインエッグ株式会社、2022年1月17日、119-122頁。 
  4. ^ Dream Zone 活動実績”. 2022年5月9日閲覧。
  5. ^ 『ラジオの世界の住人たち <2>』デザインエッグ株式会社、2022年12月12日、113-115頁。 
  6. ^ 会社情報”. 株式会社 Dream Stage. 2022年5月7日閲覧。
  7. ^ 一般社団法人日本放送作家協会 会員名簿”. 2022年5月6日閲覧。
  8. ^ 一般社団法人日本作詩家協会 会員名簿”. 2022年5月6日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g 『ラジオの世界の住人たち <2>』デザインエッグ株式会社、2022年12月12日、115頁。 
  10. ^ ラジオ大阪 週間番組表 火曜日”. 大阪放送. 2022年12月22日閲覧。

参考文献

  • 髙橋 誠 著、江﨑 夢 編『ラジオの世界の住人たち<1>』デザインエッグ株式会社〈ラジオの世界の住人たち〉、2022年1月17日。ISBN 978-4-8150-3124-4 
  • 髙橋 誠 著『ラジオの世界の住人たち<2>』デザインエッグ株式会社〈ラジオの世界の住人たち〉、2022年12月12日。 ISBN 978-4-8150-3598-3 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  髙橋誠 (放送作家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髙橋誠 (放送作家)」の関連用語

髙橋誠 (放送作家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髙橋誠 (放送作家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髙橋誠 (放送作家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS