髙橋透とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 髙橋透の意味・解説 

髙橋透

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 05:43 UTC 版)

髙橋 透
たかはし とおる
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1960-09-06) 1960年9月6日(64歳)
出生地 日本 宮崎県日南市酒谷
出身校 宮崎県立日南高等学校卒業
前職 日南市役所職員
所属政党 (社会民主党→)
無所属
公式サイト 高橋とおるオフィシャルサイト

当選回数 2回
在任期間 2021年4月26日 - 現職

選挙区 日南市選挙区
当選回数 5回
在任期間 2003年4月30日 - 2020年11月20日
テンプレートを表示

髙橋 透(たかはし とおる、1960年昭和35年〉9月6日[1] - )は、日本政治家宮崎県日南市長(2期)。元宮崎県議会議員(5期)。

経歴

宮崎県日南市酒谷に生まれる。1979年3月、宮崎県立日南高等学校卒業。1980年4月、日南市役所入庁。その後連合県南地協事務局長、日南市職労執行委員長を努める[2]

2003年4月第15回統一地方選挙の一環で行われた宮崎県議会議員選挙に社民党公認で立候補し初当選。2019年4月16日、5選[3]

2020年11月2日、任期満了に伴う日南市長選挙に立候補する意向を表明した[4]

2021年4月18日執行の日南市長選挙に連合宮崎の推薦を受けて立候補。崎田恭平市政の刷新を掲げ、自民党公明党の推薦を受けた前市産業経済部長の黒岩保雄を破り初当選した[5][6]。4月26日、市長に就任。 ※当日有権者数:43,287人 最終投票率:56.61%(前回比:-6.01pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
髙橋透 60 無所属 13,594票 56.04% (推薦)連合宮崎
黒岩保雄 57 無所属 10,664票 43.96% (推薦)自民党公明党

2025年4月20日執行の市長選挙では新人2人を破り再選した[7]。 ※当日有権者数:40,238人 最終投票率:51.44%(前回比:-5.07pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
髙橋透 64 無所属 10,701票 51.99%
鎌倉優太 57 無所属 8,467票 41.36%
長友正徳 37 無所属 1,415票 6.87%

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、433頁。
  2. ^ プロフィール公式HP
  3. ^ 2019年統一地方選宮崎NHK
  4. ^ 県議の高橋透氏日南市長選に出馬正式表明日南テレビ!2020年11月2日付
  5. ^ “日南市長選挙告示 無所属・新人の一騎打ち”. 日南テレビ. (2021年4月11日). https://www.nichinan.tv/2021/04/11/senkyo21/ 2021年4月22日閲覧。 
  6. ^ 日南市長に高橋氏新人対決黒岩氏に2930票差宮崎日日新聞2021年4月19日付
  7. ^ “日南市長選挙 現職の髙橋透氏が再選”. 日南テレビ. (2025年4月20日). https://www.nichinan.tv/2025/04/20/senko-saisen/ 2025年6月29日閲覧。 

外部リンク

公職
先代
崎田恭平
宮崎県日南市
2021年 -
次代
現職



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  髙橋透のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髙橋透」の関連用語

髙橋透のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髙橋透のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髙橋透 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS