高森町立草部中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 09:07 UTC 版)
高森町立草部中学校 | |
---|---|
過去の名称 | 草部村立草部中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 高森町 |
設立年月日 | 1947年 |
閉校年月日 | 2005年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒869-1812 |
熊本県阿蘇郡高森町大字芹口1533 | |
![]() ![]() |
高森町立草部中学校(たかもりちょうりつくさかべちゅうがっこう)は、熊本県阿蘇郡高森町大字芹口にあった中学校。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 草部村立草部中学校、草部北部分校創立。
- 1955年(昭和30年)4月 - 高森町立草部中学校と改称。
- 1959年(昭和34年)4月 - 草部北部分校が草部北部中学校として独立。
- 2005年(平成17年)3月 - 高森町立高森東中学校へ統合。
関連項目
参考文献
- 熊本県阿蘇郡高森町・高森町史編さん委員会編「高森町史」第一法規出版 1980
- 高森町立草部中学校のページへのリンク