高梁高校伊賀町分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/18 03:01 UTC 版)
「順正高等女学校」の記事における「高梁高校伊賀町分校」の解説
1953年(昭和28年)12月 - 頼久寺町旧校舎を高梁町立図書館に本館設備として貸与。 1954年(昭和29年)5月 - 高梁市成立。高梁町立図書館を高梁市図書館に転換。 1959年(昭和34年)3月 - 頼久寺町旧校舎が「順正寮跡」として岡山県史跡に指定。 1966年(昭和41年)9月 - 伊賀町分校舎、高梁学園に管理移管。頼久寺町旧校舎の市立図書館への貸与は貸与元変更の上で継続。 1967年(昭和42年)3月 - 岡山県立高梁高等学校 伊賀町分校、廃止。家政科および卒業生管理などの事務機能は内山下本校へ統合。
※この「高梁高校伊賀町分校」の解説は、「順正高等女学校」の解説の一部です。
「高梁高校伊賀町分校」を含む「順正高等女学校」の記事については、「順正高等女学校」の概要を参照ください。
- 高梁高校伊賀町分校のページへのリンク