高梢(しょう)系ポンカン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 21:33 UTC 版)
「ポンカン」の記事における「高梢(しょう)系ポンカン」の解説
吉田ポンカン:鹿児島県垂水市の園地で発見。大果で、鬆(す)上がりが少ない。 今津ポンカン:愛媛県北宇和郡吉田町の園地で発見。愛媛県の代表品種。大果で、糖度が高い。 薩州ポンカン:鹿児島県果樹試験場において、F-2428系ポンカンの珠心胚実生個体の中から選抜された。果実の大きさは中程度だが、糖度が高く、鬆上がりや水腐れが吉田ポンカンよりも少ない。
※この「高梢(しょう)系ポンカン」の解説は、「ポンカン」の解説の一部です。
「高梢(しょう)系ポンカン」を含む「ポンカン」の記事については、「ポンカン」の概要を参照ください。
- 高梢系ポンカンのページへのリンク