高一清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高一清の意味・解説 

高一清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 13:36 UTC 版)

高 一清
各種表記
ハングル 고일청
漢字 高 一清
発音: コ・イルチョン
日本語読み: こう いちせい
各種表記(創氏改名・通名)
漢字 高峰一清
日本語読み: たかみね いっせい
テンプレートを表示

高 一清(コ・イルチョン、고일청日本名高峰一清(たかみね いっせい)、1886年1月14日 - ?)は、日本統治時代の朝鮮官僚朝鮮総督府中枢院参議。

生涯

平安北道義州郡出身。京城中学を卒業して、日本に留学し、東京法政大学で法学を学んだ。 1907年に、安昌浩を中心に結成された新民会の平安北道龍川支部で、甘益龍朝鮮語版、感益龍、キム・ヨンギュ(김용규)らと一緒に活動した。1912年105人事件に連座して義州憲兵隊に逮捕され、巨文島流刑された。1913年朝鮮総督府の官吏として任用され、平安北道で約5年間勤務した。

1919年には、三・一運動の後、李裕弼朝鮮語版、チョ・ボンギル(조봉길)ら朝鮮人官吏らと同盟退職を決行し、上海に脱出した。以後、大韓民国臨時政府大韓民国臨時議政院朝鮮語版議員、外務委員、法制委員、請願委員長、秘書局長などを歴任した。1919年には上海大韓僑民団朝鮮語版の前身である上海高麗僑民親睦会(상해고려교민친목회)の会長となり、1920年には申采浩朴容萬朝鮮語版、キム・チャンシク(김창식)らと一緒に普合団(보합단)に参加し、軍資金の募集に注力した[1]

1923年にはドイツ国ベルリン大学法学科に入学して3年間学び、1926年からはアメリカ合衆国に転じて、プリンストン大学に就学した。長い海外生活を終えて、1929年に帰国した。

高一清は、帰国すると故郷の義州に戻った。義州の地主であり、平安北道の数千に及ぶ金鉱主として多大な資本を蓄積する一方、農業学校を設立し、教育事業にも力を入れた。方応謨朝鮮語版の橋洞金鉱(교동금광)の売買を手配するなど、鉱山ブローカーとしても活動したこともある[2]1933年、方応が『朝鮮日報』を買収した際、合計8,725株のうち2,100株を買収して、朝鮮日報の理事に就任し、言論人として在職し、同時に平安北道道会議員と議州金融組合組合長、ソンヒョン修理組合(송현수리조합)組合長などを兼ね、この地域の有力者として活動した。当時の高一清は、「学識と抱負が特出するだけでなく、人格と手腕も平安北道地方の第一流(학식과 포부가 특출할 뿐 아니라, 인격과 수완 또한 평안북도 지방의 제일류)」と評価されていた。1935年朝鮮総督府が編纂した『朝鮮功労者銘鑑(조선공로자명감)』に、朝鮮人功労者353人のうちの1人として収録された[3][4]

朝鮮総督府中枢院参議に抜擢された後、日本統治時代末期には戦争支援の先頭に立った。時局対応全鮮思想報国連盟朝鮮語版をはじめ、国民総力朝鮮連盟朝鮮臨戦報国団で核心となる役割を担った。

光復後の1949年反民族行為特別調査委員会の捜査対象となったが、やがて反民特委の活動は妨害されるようになり、起訴猶予処分で解放され、処罰は受けなかった。

2002年に発表された親日派708人名簿と、2008年民族問題研究所が『親日人名辞典』に収録するために整理した親日人名辞典収録予定者名簿の両方に選定され、2009年親日反民族行為真相糾明委員会が発表した親日反民族行為705人名簿にも収録された。

家族

  • 長男:高鳳人(고봉인
  • 次男:高鳳韶(고봉소
  • 三男:高鳳又(고봉우

脚注

  1. ^ 임중빈 (2003-12-15). 단재 신채호 일대기. 살림. pp. 234. ISBN 89-08-03207-X 
  2. ^ 전봉관 (2005-01-15). “희대의 장사꾼 금광 브로커”. 황금광시대. 살림. ISBN 89-522-0327-5 
  3. ^ 성강현 (2004年3月18日). “‘조선공로자명감’친일 조선인 3백53명 기록 - 현역 국회의원 2002년 발표한 친일명단 일치 상당수”. 일요시사. 2008年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月11日閲覧。
  4. ^ 성강현 (2004年3月18日). “3백53명 중 2백56명 명단”. 일요시사. 2008年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高一清のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高一清」の関連用語

高一清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高一清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高一清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS