騎士の夢 (ぺレーダ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 騎士の夢 (ぺレーダ)の意味・解説 

騎士の夢 (ぺレーダ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/26 09:42 UTC 版)

『騎士の夢』
スペイン語: El sueño del caballero
英語: The Knight's Dream
作者 アントニオ・デ・ペレーダ
製作年 1650年ごろ
種類 板上に油彩
寸法 152 cm × 217 cm (60 in × 85 in)
所蔵 王立サン・フェルナンド美術アカデミーマドリード

騎士の夢』(きしのゆめ、西: El sueño del caballero, : The Knight's Dream)は、17世紀スペインバロック期の画家アントニオ・デ・ペレーダが1650年ごろに板上に油彩で描いた絵画で、17世紀のスペインにおいて一般的であったヴァニタスを主題として表している[1]。スペインの宰相マヌエル・デ・ゴドイのコレクションにあった作品で、1816年以来[1]マドリード王立サン・フェルナンド美術アカデミーに所蔵されている[1][2]

作品

画面左側では、17世紀当時の衣服を纏った若い騎士が肘掛椅子の上で片手に頭を載せて眠っている。彼が寝ている間に飛んできた天使ラテン語で「Aeterne pungit, cito volat et occidit (永遠に刺し、素早く飛び、そして殺す)」と書いてある横断幕を広げている[1][2]。テーブル上に置かれているのは、象徴寓意となっている種々の事物である[1]

髑髏は死を仄めかし、カードは賭け事の不確実性に言及する。花は枯れる。2つの髑髏の間の燃えるロウソクは、生命の儚さの象徴である。時計は移ろう時を示唆する。硬貨や宝石類は、一時的でしかない富を表す。月桂樹の冠、、ピストル、王冠、王笏は政治的権力を、司教冠教皇の冠は宗教的権力を、女性の小さな肖像は愛を、楽譜、書物、仮面は音楽、文学、知識、演劇と関連づけられる喜びを[1]地球儀は世界における覇権主義と征服の欲望を表す[2]が、すべてが世界の虚しさを例示する事物となっている[1]。アントニオ・デ・ぺレーダは事物を個別的に見事に描き出し、リアリズムを通してそれらの教訓的、寓意的、道徳的性質を強調している[1]

この17世紀スペイン絵画の傑作は、ぺレーダのほかの2点のヴァニタス画と密接な関連を持つ。そのうちの1点は現在、美術史美術館 (ウィーン) に、もう1点はウフィツィ美術館 (フィレンツェ) に所蔵されている。また、本作は、セビーリャカリダー施療院英語版蔵のフアン・デ・バルデス・レアル作『束の間の命』と『世の栄光の終わり』とも関連している[1]

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i The Knight's Dream”. 王立サン・フェルナンド美術アカデミー公式サイト (スペイン語の英訳). 2025年9月18日閲覧。
  2. ^ a b c The Knight's Dream”. Web Gallery of Artサイト (英語). 2025年9月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  騎士の夢 (ぺレーダ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

騎士の夢 (ぺレーダ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



騎士の夢 (ぺレーダ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの騎士の夢 (ぺレーダ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS