駅西への移転
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 08:30 UTC 版)
村上駅前に立地する当病院であるが、老朽化・狭隘化や耐震の懸念を理由に2008年頃から移転新築の検討が始まり、道路を挟んで向かい側の第2駐車場(ジャスコ村上店跡地)、山居山、山辺里、駅西の4箇所を候補に進められ、駅西に決定した。 2020年12月の開院を目指して建設が進められている。 従来立地していた場所は、近隣に公共施設や商店街が集積する市街地であるうえ、村上駅や路線バスの運行拠点(新潟交通観光バス 村上営業所)に近く、市内外の各方面と公共交通で結ばれていた。しかし移転先の駅西は2007年度から2009年度にかけての土地区画整理事業によって原信を核とする「村上駅西ショッピングセンター」が開設されるなど一部開発は行われたものの、東側の市街地や公共交通のネットワークからは隔絶された地域であり、村上駅を横断する手段もないためアクセスには大きく迂回が必要な状況となっている。 こうしたことから、移転に際し、病院跡地の利用や駅の東西間移動の整備などを含む駅周辺のまちづくりを計画する「村上駅周辺まちづくりプラン」が策定された。
※この「駅西への移転」の解説は、「村上総合病院」の解説の一部です。
「駅西への移転」を含む「村上総合病院」の記事については、「村上総合病院」の概要を参照ください。
- 駅西への移転のページへのリンク