駅構内以外の店舗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 05:35 UTC 版)
「東日本旅客鉄道新潟支社」の記事における「駅構内以外の店舗」の解説
コンビニエンスストア ローソン山形・福島・新潟各県内の全店舗 ファミリーマート新潟県内(新潟市、新発田市、阿賀町、加茂市、三条市、燕市、見附市、長岡市)の全店舗で利用可(2013年4月現在) 磐越自動車道・阿賀野川サービスエリア(下り・新潟方面)内の店舗も含まれる。 新潟県のうち下越北部・中越西部・南部、上越、佐渡は未出店。山形県内は置賜・村山地方の一部店舗のみ、福島県内はSuica仙台エリア周辺の店舗のみ利用可。 デイリーヤマザキ新潟県内のうちSuicaエリア内の全店舗で利用可 サークルKサンクス山形・福島県内のサンクス全店舗、新潟県内のサークルK全店舗で利用可 セブン-イレブン山形・福島・新潟各県内の全店舗で利用可 佐渡汽船商事新潟港・両津港の売店で利用可 スーパー イオングループ県内全店舗(一部を除く) グループ各社のうちイオンリテールが運営するイオンモール(三川、新発田、新潟南)とイオン各店は新潟・山形県内のほぼ全店で、マックスバリュは山形県内のほぼ全店でSuica等が利用できる。ただしテナントによっては一部利用できない店舗があるほか、マックスバリュ糸魚川店、やまや各店など、イオン傘下であってもSuica等が全く利用できない店舗もある。 その他 ティ・ジョイT・ジョイ新潟万代 T・ジョイ長岡 Suica等は窓口でのチケット購入時に、決済で利用できる。またモバイルSuicaはオンライン予約システム「KINEZO」でチケットを予約した際の決済にも利用できる。 松屋新潟市中央区内の4店舗(新潟駅前店、新潟米山店、新潟女池店、亀田インター店)で利用可(2013年2月現在) 紀伊國屋書店 新潟店(ラブラ万代6階)
※この「駅構内以外の店舗」の解説は、「東日本旅客鉄道新潟支社」の解説の一部です。
「駅構内以外の店舗」を含む「東日本旅客鉄道新潟支社」の記事については、「東日本旅客鉄道新潟支社」の概要を参照ください。
- 駅構内以外の店舗のページへのリンク