韓州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/15 06:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動596年(開皇16年)、隋代により潞州より分割設置された。605年(大業元年)に廃止となり管轄県は潞州に統合された。
『隋書』地理志には北周により設置されたと記載される[1]。また『元和郡県志』の襄垣県条にも577年(建徳6年)の設置と記録される[2]。しかし『太平寰宇記』では建徳6年設置以外に、開皇16年の設置が記述されており[3]、また楡社県にも同様の記載があることから開皇16年設置説を採用する。
下部行政区画
関連項目
脚注
|
固有名詞の分類
- >> 「韓州」を含む用語の索引
- 韓州のページへのリンク