電池マネージメントシステム
電気自動車において、電池状態を監視制御する、またはほかの制御装置にこの情報を伝達する装置。最近の電池では、寿命に大きく影響する電池温度上昇や、これに関係する充電方法を細かく管理して、寿命の向上と電池性能の効率的な利用をはかるようになってきた。セルレベルや数組みのセル、あるいは電池ブロック単位で温度や充電状態の情報を把握して刻々と充電を制御する方法がとられている。とくにニッケル、水素電池やリチウムイオン電池などの先進電池では、高性能を発揮するための冷却システム制御を含めた必須の技術となっており、この制御装置を各電池ごとに装着したものと、電池から情報をとって制御は集中して行うタイプが実用化されている。
- 電池マネージメントシステムのページへのリンク