雷同とは? わかりやすく解説

らい‐どう【雷同】

読み方:らいどう

[名](スル)《「礼記曲礼上から。の音に応じて万物が響く意》自分自身考えをもたず、むやみに他人の説や行動に同調すること。「付和—」

卑屈気風制せられ其気風に—して」〈福沢学問のすゝめ


雷同Lei Tong


雷銅

(雷同 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 04:37 UTC 版)

雷 銅(らい どう)は、中国後漢末期の人物。劉備配下の武将。

建安23年(218年)、劉備の命で呉蘭と共に武都郡へ侵攻したが、曹操配下の曹洪によって全滅に追い込まれた[1]

三国志演義

羅貫中の小説『三国志演義』では、版によっては雷同と表記される。初めは劉璋配下の将として登場。劉備軍の侵攻に対し、呉懿の推薦を受けてその副将となり、彼と共に雒城を守る[2]張任龐統を射殺すると、勢いに乗って雒城から出撃し攻撃をかけるなど、一進一退の攻防を繰り広げた[3]。4日目の戦闘でも魏延黄忠を相手に攻勢をかけていたが、劉備と張飛に帰路を断たれて降伏。以降は劉備配下の将となる[4]

漢中を中心とする曹操軍との攻防では、張飛に従って巴西郡を守る。巴西は張郃の攻撃を受けるが、雷銅は伏兵の設置を献策し、また張飛の策に従って敵の支隊を撃ち破るなど貢献。一度は張郃を撃退する。しかし再度出撃してきた張郃との遭遇戦で、負けた素振りを見せ敗走する張郃を追撃。そこを伏兵からの挟撃に遭い、最期は張郃によって刺殺される[5]

脚注

  1. ^ 陳寿撰、裴松之注『三国志』蜀書先主伝、及び魏書武帝紀より。なお武帝紀では、呉蘭ら(雷銅の名は記さず)は建安22年から(武都郡の)下弁に駐屯したが、翌年に曹洪によって撃ち破られたとしている。
  2. ^ s:zh:三國演義/第062回
  3. ^ s:zh:三國演義/第063回
  4. ^ s:zh:三國演義/第064回
  5. ^ s:zh:三國演義/第070回

雷同

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 21:42 UTC 版)

三国志 (横山光輝の漫画)」の記事における「雷同」の解説

劉璋配下呉蘭と共に玄徳配下となる。巴西戦いで張飛部下となり、彼と魏延と共に張郃打ち破る。しかしその後の戦い勢い乗って張郃追い詰めたが、伏兵にあって殺された。

※この「雷同」の解説は、「三国志 (横山光輝の漫画)」の解説の一部です。
「雷同」を含む「三国志 (横山光輝の漫画)」の記事については、「三国志 (横山光輝の漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「雷同」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

雷同

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 05:31 UTC 版)

名詞

らいどう

  1. 自分しっかりした意見がなく、他人意見同調すること。

発音(?)

ら↗いどー

由来

関連語

動詞

活用

サ行変格活用
雷同-する

「雷同」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雷同」の関連用語

雷同のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雷同のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雷銅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三国志 (横山光輝の漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの雷同 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS