雑誌特派員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 14:57 UTC 版)
「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の記事における「雑誌特派員」の解説
常連投稿者「ピエール瀧と宮森」などをはじめとする、各媒体への投稿時のペンネームに「ピエール瀧」の名前を冠して、ピエール瀧と電気グルーヴの名前を世間に知らしめようと始まったコーナー。後に媒体ごとの「特派員」を決め、掲載されるごとにポイントを進呈。規定のポイント数に応じて2人の私物がプレゼントされた。また、特派員として登録されていない投稿者は「インディーズ会員」として紹介した。 コーナーとして設立する前は、週刊少年ジャンプの名物投稿コーナー「ジャンプ放送局」を通じて、ピエール瀧の名前が集英社に知られることにより、当時2人が崇拝していた漫画『珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-』がアニメ化された際に電気グルーヴが主題歌を歌う、という壮大な野望が掲げられていたのだが、Flashアニメ版『珍遊記』の際では諸事情により電気グルーヴの主題歌は無し、また実写版『珍遊記』映画の主題歌がリップスライムが起用となったため、結果『珍遊記』主題歌の実現が叶わなくなった。
※この「雑誌特派員」の解説は、「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「雑誌特派員」を含む「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の記事については、「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 雑誌特派員のページへのリンク