阿月 総一(あづき そういち)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 06:26 UTC 版)
「神様のバレー」の記事における「阿月 総一(あづき そういち)」の解説
「バレーの神」を自称する天才アナリストの青年。相手チームが嫌がることを徹底する戦略で、チームに勝利をもたらすことがモットー。実業団Vリーグチーム「日村化成ガンマンズ」のアナリストで大会2連覇の立役者だったが、日村化成会長の「万年1回戦負けのチームを全国優勝させれば、全日本男子の監督のイスを用意する」という約束を信じて、幸大学園中学校のコーチとなる。生徒たちに自分のことを神と崇めさせ、鷲野監督のことをハゲワシ呼ばわりするなど傍若無人で傲岸不遜な性格。しかし、アナリストとしては一流であり、試合の戦術だけではなく、大局的な目標達成に向けた戦略を試合外で駆使している。本人に言わせればバレーボールは「クソみたいな競技」で友人の誘いもあってバスケットボールを始めるつもりだったらしい。しかし、中学時代のバレーボール部所属中に当時の児玉誠監督が仕掛けた呪い(8-20という敗勢から、たった一つの挙動でチームが奇跡的な逆転に成功したこと)に取り憑かれてからは、バレーボールから離れたことはなく、その呪いを解く方法を日々得ようとしている。中学時代は山陽地方の下道(げどう)中学に登校していた。中学時代の地区大会の決勝では、平野の丸内中に(25-6,25-0)で勝ち越しており、平野や他の中学生からはゲドーの阿月と恐れられていた。なお、バレーボール選手としては現在も超一流であり、練習試合でもウィングスパイカーとしてその実力を発揮している。
※この「阿月 総一(あづき そういち)」の解説は、「神様のバレー」の解説の一部です。
「阿月 総一(あづき そういち)」を含む「神様のバレー」の記事については、「神様のバレー」の概要を参照ください。
- 阿月総一のページへのリンク