配列表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/22 14:46 UTC 版)
「情報処理学会論文誌」で掲載されたSKYの基本的な配列を以下に示す。 1)、 W R M H UU AI OU 。 EI N T S K Y U A O I E P D Z G B UN AN ON IN EN 表を見れば分かる通り、左手が子音を、右手が母音等を担当する。これにより、ほぼ左右交互打鍵が可能となる。 なお、「ワープロ徹底操縦法」では以下のような配列になっている。捨て字用の「X」(すなわち[X][A]のストロークで「ぁ」となる)、ヴァ行用の「V」、ファ行用の「F」、長音符、中点(・)が加わっている。 2)1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 - X V 、 W R M H UU AI OU 。 EI F } N T S K Y U A O I E ー { P D Z G B UN AN ON IN EN ・ 上記論文中で1の配列を「基本配列」と記されていることを考えると2の配列が本来のものであるということができるが、論文中では2の配列は掲載されておらず、出所も不明である。
※この「配列表」の解説は、「SKY配列」の解説の一部です。
「配列表」を含む「SKY配列」の記事については、「SKY配列」の概要を参照ください。
- 配列表のページへのリンク