東京都道249号福生青梅線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京都道249号福生青梅線の意味・解説 

東京都道249号福生青梅線

(都道249号 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 01:51 UTC 版)

東京都道249号福生青梅線(とうきょうとどう249ごう ふっさおうめせん)は、東京都福生市から青梅市に至る一般都道である。羽村、青梅工業団地を縦貫する、東福生交差点から末広2西交差点間のグリーンベルトつき4車線部分、約4.6 km区間を、通称「西多摩産業道路」と呼ぶ。また、小作坂上交差点から友田交差点間は、通称「吉野街道」と呼ぶ[1]


注釈

  1. ^ 路線認定告示の図面上の起点は福生市牛浜(東京都道7号杉並あきる野線交点)
  2. ^ 多摩橋通り現道は市道だが、志茂立体(仮称)交差事業として都により事業中[7]

出典

  1. ^ 東京都通称道路名 東京都建設局
  2. ^ a b 平成11年東京都告示第25号「都道の路線認定」『東京都公報』第11908号1-3頁(1999年1月18日)
  3. ^ a b 平成11年東京都告示第26号「都道の区域決定」『東京都公報』第11908号4-8頁(1999年1月18日)
  4. ^ 東京都建設局道路管理課『東京都道路現況調書 平成25年度』(2014年1月)91頁
  5. ^ 昭和48年東京都告示第1283号「道路法の規定に基づく都道の認定」『東京都公報』第4896号2-6頁(1973年12月4日)
  6. ^ 平成11年東京都告示第403号「都道の路線廃止」『東京都公報』第11958号26-28頁(1973年12月4日)
  7. ^ 志茂立体(仮称)交差事業”. 東京都西多摩建設事務所. 2021年11月11日閲覧。
  8. ^ 街路整備事業(福生3・3・30)”. 東京都西多摩建設事務所. 2021年11月11日閲覧。
  9. ^ 【お知らせ】福生3・3・30号武蔵野工業線 暫定交通開放”. 東京都西多摩建設事務所. 2023年4月23日閲覧。


「東京都道249号福生青梅線」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都道249号福生青梅線」の関連用語

東京都道249号福生青梅線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都道249号福生青梅線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都道249号福生青梅線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS