都下とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > > 都下の意味・解説 

と‐か【都下】

読み方:とか

都のうち。みやこ。

「—にある人も漸く…、地方にても」〈鉄腸花間鶯

東京都のうち、23区除いた市町村の称。「—三多摩地方


都下

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 06:49 UTC 版)

都下(とか、つげ、つした)

東京都下

東京都下(とうきょうとか)を略して「都下」と呼ぶ。

  1. 東京都のうち、東京都区部(ほぼ旧東京市内に重なる)を除く地域(多摩地域東京都島嶼部)を指す[1]東京都制以前に「東京市内」に対して「東京府下」と呼んだことに由来する表現。「東京都下」の語は、東京都法規(条例や例規類)上では古い規程に残るのみである[2]。島しょ部を含まない場合もある。(つまり内地のみ)
  2. 東京都全体を指す用例もある。「県下」「府下」に同じ[1][3]


都下(とか)

  • 都下(とか) - 大都市内のこと[4][5][6]
  • 都下(とか) - 日本国外の「(と)」と訳される地方行政庁の管轄範囲。バンコク都下など。

都下(つげ、つした)

脚注

  1. ^ a b 広辞苑』第六版「都下」- 「東京都の管轄下の意。」「また、東京都の管轄下のうち、23区を除く、市部・郡部・島の称。」岩波書店、2008年1月11日。ISBN 9784000801218
  2. ^ 東京都優良輸出見本品試作費助成規程昭和22年6月10日告示第365号”. 東京都例規集 (1947年). 2020年10月5日閲覧。
  3. ^ 東京共同申請・届出サービス”. 東京電子自治体共同運営協議会 (2020年). 2020年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月6日閲覧。『東京都下区市町村ホームページ』のリンク先は東京都庁の『都内区市町村リンク集』
  4. ^ 都下乞食致し者救済の為日雇会社取建の旨布告”. 東京都公文書館 (1873年). 2019年8月23日閲覧。
  5. ^ 横浜70年10月5日 フランス公使ウートレより沢外務卿及び寺嶋外務大輔へ、セダン戦争の節我に皇帝捕わる候間フランス国共和政治を布告致し候段閣下へ報告致し候、パリ都下に…”. 東京都公文書館 (1870年). 2020年10月5日閲覧。
  6. ^ 松本道別『東京名物志』1902年国立国会図書館デジタルコレクション)『藪そば』、団子阪字藪下上に在り。都下各区に支店を有

関連項目


「都下」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



都下と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都下」の関連用語

都下のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都下のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都下 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS