都一処
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 08:17 UTC 版)

都一処(といっしょ、簡体字: 都一处)は、中国の北京市前門大街にある料理店。乾隆3年(1738年)に創業した。中国を代表する焼売の専門店で、中華老字号のひとつである。
店の名前はお忍びで訪れた乾隆帝により命名されたとされる。
参照
- 北京の老舗(8)都一処焼麦店[1]
- 湯先生の部屋-中国の食文化-シュウマイの話
- 10.都一処(トイッショ)のシュウマイ (北京) - 極楽な日々 - Yahoo!ブログ - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
外部リンク
- ^ “北京の老舗(8)都一処焼麦店”. 中国人民網. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月14日閲覧。
- 都一処のページへのリンク