避諱に類似したもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 18:06 UTC 版)
北朝鮮の文字コード、KPS 9566には普通のチョソングル(ハングル)とは別の位置(4行72列 - 4行77列)に初代最高指導者・金日成(김일성)、第2代最高指導者・金正日(김정일)の名前専用に使われるチョソングルが登録されている。普通のチョソングルと異なり、常に太字で表記される(文字コードには登録されていないが、第3代最高指導者・金正恩 (김정은) も同様)。避諱に類似しているが、名だけでなく姓も対象となっていることや、指導者の名前に使われている文字を含む言葉を変化させるのではなく、指導者の名前自体の文字のほうを変化させているという相違点がある。 ソビエト連邦時代でのロシアではロシア帝国(ロマノフ朝)時代の皇帝や皇后の名前が避けられており、子供の名付けでも避けられていた。 こちらも避諱に類似しているが、君主制廃止で誕生した政権が倒した前王朝の皇帝の名前を避けている事や、前王朝の時代に子供に良く名付けられていた事や、君主制廃止で誕生した政権の発足前(君主制時代)に名付けられた人が改名しなかった事も多かった事の相違点がある。 第二次世界大戦後のヨーロッパ(特にドイツ)ではナチス・ドイツの総統だったアドルフ・ヒトラーの名前のアドルフと姓のヒトラーが避けられて、ドイツではヒトラー姓を名乗る事が禁止されている。これも避諱に類似しているが、名前だけではなく姓も対象になっている相違点がある。
※この「避諱に類似したもの」の解説は、「避諱」の解説の一部です。
「避諱に類似したもの」を含む「避諱」の記事については、「避諱」の概要を参照ください。
- 避諱に類似したもののページへのリンク