遊界ゾーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 15:25 UTC 版)
まんだら遊苑 - 中心的な展示施設の一つで、極楽浄土と地獄がともに立山山中にあるとされた立山曼荼羅の世界を「地界」「陽の道」「天界」「闇の道」の4つのエリアを巡ることにより、五感で体感できる施設。 旧嶋家住宅 - 富山県猪谷にあった、江戸時代(18世紀)の木造平屋建て、板葺石置屋根の商家住宅(国の重要文化財) 旧有馬家住宅と田屋門 - 江戸時代(18世紀後期)の萱葺き木造2階建ての豪農住宅(立山町指定文化財) 善道坊 - 江戸時代の「坊造り」建築様式を残す宿坊。 かもしか園 - 国の特別天然記念物のニホンカモシカを飼育展示する施設。
※この「遊界ゾーン」の解説は、「富山県立山博物館」の解説の一部です。
「遊界ゾーン」を含む「富山県立山博物館」の記事については、「富山県立山博物館」の概要を参照ください。
- 遊界ゾーンのページへのリンク