通常演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/14 07:47 UTC 版)
ライブ開場演出エメラルド演出:エメラルドの色が小役告知。 照明演出:照明の色が小役告知。レインボーはアツい。 歓声演出:観客の数が多いとアツい。エミーはチェリー対応、ソニックはスイカ対応、テイルスはベル対応、ナックルズはリプレイ対応。敵キャラクター出現で連続演出へ発展する。 ステージ花火演出:花火の色が小役告知。花火が大きいとアツい。 マルチ画面演出:花火の大きさ、敵キャラ出現、チャオガーデン出現などの演出がある。 ノイズ演出:ノイズの回数でボーナス期待度を告知。最後まで続くとアツい。 チャオ系演出画面下チャオ演出 チャオ演出 オモチャオ演出 その他の演出コンテナ演出:ソニックがコンテナを破壊する演出。コンテナ内の果実の色で小役告知。コンテナの種類は木<鉄<金の順でアツい。攻撃方法は2種類で「スピンアタック」より「ジャンプアタック」の方がアツい。コンテナから出現する敵キャラクターで連続演出に発展し、エメラルドやパンダが登場するとアツい。 釣り演出:ビッグが釣りをする演出。応援するキャラの数、釣竿の引きの強さ、魚の種類、敵キャラクター出現の演出がある。 UFOキャッチャー演出:掴んだキャラがそれぞれの小役対応。アームは3種類あり、「猫の手」<「通常」<「ソニック」の順でアツい。
※この「通常演出」の解説は、「ソニックライブ」の解説の一部です。
「通常演出」を含む「ソニックライブ」の記事については、「ソニックライブ」の概要を参照ください。
- 通常演出のページへのリンク