近南極星区とは? わかりやすく解説

近南極星区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 06:42 UTC 版)

星官」の記事における「近南極星区」の解説

天の南極付近夜空は、古代中国では知られていなかった。そのため、三垣二十八宿には入っていない。しかし、明時代末期徐光啓西洋星表を基にして23アステリズム導入した。これらを近南極星区といい、それ以来中国星図取り入れられたものである。 名前恒星西洋との対応海山 6 りゅうこつ座 / ケンタウルス座 / はえ座 / ほ座 十字架 4 みなみじゅうじ座 馬尾 3 ケンタウルス座 馬腹 3 ケンタウルス座 蜜蜂 4 はえ座 三角形 3 みなみのさんかく座 異雀 9 ふうちょう座 / はちぶんぎ座 孔雀 11 くじゃく座 波斯 11 インディアン座 / ぼうえんきょう座 蛇尾 4 はちぶんぎ座 / みずへび座 蛇腹 4 みずへび座 首 2 みずへび座 / レチクル座 喙 7 きょしちょう座 鶴 12 つる座 / きょしちょう座 火鳥 10 ほうおう座 / ちょうこくしつ座 委 3 エリダヌス座 / ほうおう座白 2 みずへび座白 2 レチクル座 / かじき座 金魚 5 かじき座 海石 5 りゅうこつ座 飛魚 6 とびうお座 南船 5 りゅうこつ座 小斗 9 カメレオン座

※この「近南極星区」の解説は、「星官」の解説の一部です。
「近南極星区」を含む「星官」の記事については、「星官」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近南極星区」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から近南極星区を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から近南極星区を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から近南極星区 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近南極星区」の関連用語

近南極星区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近南極星区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星官 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS