資料館・旧宅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 00:01 UTC 版)
岸信介・佐藤栄作兄弟宰相の遺品展示室(田布施町郷土館) 所在地 - 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施875番地6 岸信介、佐藤栄作兄弟の出身地、田布施町郷土館内に設置。国連平和賞、ノーベル平和賞などの遺品や関連文書を展示し、両元首相を顕彰している。 御殿場の旧岸信介邸 所在地 - 静岡県御殿場市東山1082-1 岸が、晩年の17年間を過ごした邸宅(吉田五十八設計)は、2003年(平成15年)に長女・安倍洋子らによって地元御殿場市に寄贈され、土地は御殿場市の財産区が購入し観光文化施設「御殿場東山ミュージアムパーク」として整備を進め、現在は「東山旧岸邸」として一般公開されている。これらに先立ち御殿場市の市制50周年を記念し、2005年(平成17年)10月5日から10月10日まで一般無料公開された。
※この「資料館・旧宅」の解説は、「岸信介」の解説の一部です。
「資料館・旧宅」を含む「岸信介」の記事については、「岸信介」の概要を参照ください。
- 資料館旧宅のページへのリンク