買取専門店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 買取専門店の意味・解説 

買取専門店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 09:13 UTC 版)

買取専門店(かいとりせんもんてん)とは、販売は行わず、買取のみに徹した中古品売買業の形態。貴金属ブランド品の買取店が多く、全国にチェーン展開する「おたからや」(いーふらん)を始め、数多くの企業がフランチャイズ展開を行う。リユースブームや、2020年代に入ってからの相場の急騰を受け、店舗数を拡大させた[1][2]

概要

買取大吉店舗。店舗デザインは、2021年10月に一新されており、ロゴは2通り、カラーは青に統一。
買取専門店の店舗の例「おたからや」。2024年現在約1,300店ある。

客から買った品物を店舗で買い取り、フランチャイズ本部や専門業者に売却することで店舗側の売上になるシステム[3]。 近年のリユースブームに乗り、店舗数を増やし取り扱う商品の種類も増加。名称もリサイクルショップを名乗ったり、ブランド品買取り店など多様である。2010年代頃までは買取専門店と言えば、プラチナなどの貴金属古着古本などが主な取扱商品であったが、2010年代後半あたりより商品券携帯電話スマートフォン釣り具楽器家具、ゲーム機、パソコン美術品絵画など様々な種類が買取対象になっており、買取を主体にしながらも店頭で買い取ったブランド品やチケット販売をする業者も存在する[4][5]

似た業種に質屋があるが[4]、買取専門店が古物商の許可のみで営業できるのに対し、質屋では、営業所ごとに、その所在地を管轄する都道府県公安委員会より質屋営業の許可を受ける必要がある[6]。また、警察庁生活安全局生活安全企画課の調査によると、質屋の数は2012年平成24年)から2021令和3年)までの9年間で3,270件から2,594件へと大幅に減少しているのに対し、いーふらん(おたからや)のチェーン店舗数は2024年現在約1,300店あり、チェーン全体の売上高は701.2億円に達するなど、急増傾向にある。リユース企業「チェーン店舗数」でも、買取専門店を主力業態とする企業が15社中6社がランクインしており(リユース経済新聞調べ)、買取専門店が小売をする、もしくは小売店が買取専門店を出店するという傾向も活発となった[7]

質店と違い、客はいったん売った商品を買い戻すことはできない[4]

日本の主な買取専門店

全国展開する企業

いーふらんが入居するクイーンズタワーB15階・10階
  • いーふらん - 『おたからや』の店名で1300店舗以上を全国展開。直営店150店舗、加盟店約1千店舗。買取専門店業界ではトップ。『おたからや』の運営のほか、不動産フィットネス水素吸引サロン、ゴルフ事業を展開している[8][9]
  • かんてい局 - FTC株式会社が運営する質屋及びリユースショップ。店により買取だけではなく販売も行う。

その他、『ザ・ゴールド』、『さすがや』、『なんぼや』をはじめ、多数の企業がある。

脚注

  1. ^ 金の過去10年間の買取相場推移(チャート)”. いーふらん公式サイト. 2024年12月4日閲覧。
  2. ^ 買い取り特化、店舗急増 貴金属やブランド中古品 金高騰や終活、「売りたい」客に対応”. 朝日新聞. 2024年12月4日閲覧。
  3. ^ エンパワー、買取専門店「大吉」が東京・新宿に旗艦店をオープン”. 日本経済新聞 (2018年6月29日). 2024年12月4日閲覧。
  4. ^ a b c 「質屋と買取専門店」違いは何? 現役質屋が解説します。”. 須賀質店株式会社. 2024年12月4日閲覧。
  5. ^ 絵画・美術品などの絵はどこに売るのがいい?メリット・デメリットを解説!”. 獏 (2019年12月14日). 2025年5月29日閲覧。
  6. ^ 質屋を営むには”. 京都府. 2024年12月4日閲覧。
  7. ^ 1位は2000店舗超え!リユース企業「チェーン店舗数」をランキングで紹介【2023年版】”. リユース経済新聞 (2023年11月30日). 2024年12月4日閲覧。
  8. ^ 会社概要”. 株式会社いーふらん. 2023年12月4日閲覧。
  9. ^ 「おたからや」が成長できた理由”. 47NEWS. 2024年12月4日閲覧。
  10. ^ 【エンパワー 】1000店舗体制が射程圏内、店舗数業界1位に王手”. ビジネスチャンス. 2024年12月4日閲覧。
  11. ^ 【カジママ×買取大吉】株式会社エンパワーと株式会社MOPSが業務提携契約を締結。『カジママ』ご利用者様へ特別価格の買取サービス提供開始!”. 愛媛新聞 (2024年3月27日). 2024年12月4日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  買取専門店のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「買取専門店」の関連用語

買取専門店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



買取専門店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの買取専門店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS