豊川橋とは? わかりやすく解説

豊川橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/25 00:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
豊川橋(国道23号(豊橋バイパス))

豊川橋(とよがわはし)とは、愛知県豊橋市豊川に架かる橋で、国道23号豊橋バイパス)の一部である。

概要

元々は日本道路公団が管理する有料道路であったが、現在は無料で通行できる。料金徴収期間中は上流の渡津橋・前芝大橋に迂回する車両が多かったため交通量がさほど多くなかったが、無料開放後、交通量が激増したため両端の交差点を先頭に渋滞する事が多くなった。そのため、暫定2車線の時代には交差点の信号サイクルを変更したり、立体交差化、3車線化(上り線(豊橋方面)1車線、下り線(名古屋方面)2車線)が進められていた。有料道路時代、普通車の通行料は200円であった。

沿線風景

前芝(国道23号原道との交点より)の信号を過ぎ、上り坂を上ると、右側に三河湾が見え、左側に豊川が見える。やがて進んでいくと、防音壁があり、料金所跡を通過。豊川橋南ICにて終点(バイパスと市道との分岐)となる。

区間

  • 起点:愛知県豊橋市神野新田町
  • 終点:愛知県豊橋市前芝町
    • 全長:2.8km
    • 車線数:4車線

沿革

豊川架橋の他の橋

関連項目

座標: 北緯34度46分39.1秒 東経137度19分57.3秒 / 北緯34.777528度 東経137.332583度 / 34.777528; 137.332583





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊川橋」の関連用語

豊川橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊川橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊川橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS