識別用突起とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 識別用突起の意味・解説 

識別用突起

英語 ID mark

鋳造(ダイキャストを含む)、鍛造プレスなどの加工方法で粗材に浮き出させた識別用の文字記号突起のこと。見た目似ている複数部品があるときに機能性能に差があるため、組み込むときに選別ミス防止目的に付け識別マークである。自動車では類似の部品が多いシリンダーヘッドピストンコンロッドなどにマーキングしている。また、後日での問題追跡(トレーサビリティ)のために製造ロットナンバー打ち込んだりもする。なおこれは識別のためではないが、ほかの部品アッセンブリーするときの合わせ位置目印のために、凸点や線を浮き出したりすることも多い。

識別用突起

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

識別用突起のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



識別用突起のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS