試験地域のブロック化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 14:14 UTC 版)
「准看護師試験」の記事における「試験地域のブロック化」の解説
2003年3月27日に厚生労働省より准看護試験基準が告示され、各地区ごとにブロック化された。 地域1 : 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 地域2 : 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 地域3 : 富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 地域4 : 京都府、兵庫県 地域5 : 滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県 地域6 : 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 地域7 : 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 地域8 : 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
※この「試験地域のブロック化」の解説は、「准看護師試験」の解説の一部です。
「試験地域のブロック化」を含む「准看護師試験」の記事については、「准看護師試験」の概要を参照ください。
- 試験地域のブロック化のページへのリンク