蟹田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 04:36 UTC 版)
「青森市営バス西部営業所」の記事における「蟹田線」の解説
東部営業所と共管 東部営業所 - 県立中央病院前 - 南造道 - 合浦公園前 - 堤橋 - 古川 - 駅西口通り - 沖館 - 新田 - 油川下町 - 十三森 - 奥内支所前 - 奥内駅前 - 左堰 - 後潟支所前 - 後潟 - 蟹田駅 - 石浜 - 平舘役場前 - 宇田1926年 - 浜谷自動車部が三厩 - 蟹田間の乗合自動車運行開始。 1928年 - 三厩 - 青森間運行開始。 1929年 - 青森三厩自動車運輸組合(→上磯自動車→青森バス)の路線となる。 1954年1月28日 - 青森市営バスに買収。 1991年4月1日 - 蓬田村が補助金を拠出しなかったため後潟 - 蟹田駅間の路線を休止。三厩線と路線を統合し、蟹田・三厩線に変更。 1987年当時の運行系統東部営業所 - 蟹田駅間(夏季は一部、むつ湾フェリー前まで運行) 蟹田駅 - 宇田間 宇田 - 東部営業所間
※この「蟹田線」の解説は、「青森市営バス西部営業所」の解説の一部です。
「蟹田線」を含む「青森市営バス西部営業所」の記事については、「青森市営バス西部営業所」の概要を参照ください。
- 蟹田線のページへのリンク