著名なフレスコ画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 02:42 UTC 版)
ルクソール神殿(エジプト・ルクソール) - キリスト教徒によって描かれたフレスコ画が残っている。世界遺産「古代都市テーベとその墓地遺跡」の一部。 ギョレメの岩窟教会(トルコ・カッパドキア) - 9世紀-11世紀の作品。世界遺産「ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石遺跡群」の一部。 サン・フランチェスコ聖堂(イタリア・アッシジ) - ジョットによる「聖人フランチェスコの生涯」「玉座の聖母と4人の天使と聖フランチェスコ」がある。13世紀末期の作品。世界遺産「アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群」の一部。 バチカン宮殿(バチカン市国) - ラファエロによる「アテナイの学堂」がある。16世紀初頭の作品。世界遺産「バチカン市国」の一部である。 システィーナ礼拝堂(バチカン市国) - ボッティチェリによる壁画や、ミケランジェロによる「創世記」「最後の審判」が著名である。16世紀前半の作品。世界遺産「バチカン市国」の一部。 カーリエ博物館(旧コーラ修道院)(トルコ・イスタンブール) - 14世紀に描かれた末期ビザンティン美術の宗教画。世界遺産「イスタンブール歴史地域」の一部。
※この「著名なフレスコ画」の解説は、「フレスコ」の解説の一部です。
「著名なフレスコ画」を含む「フレスコ」の記事については、「フレスコ」の概要を参照ください。
- 著名なフレスコ画のページへのリンク