荷役方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 05:44 UTC 版)
LOLO(Lift on / Lift off)方式 ヘビー・デリックを使い重量貨物を荷役する。船型は通常の貨物船型をしているものが多い。 RORO(Roll on / Roll off)方式 自らは荷役装置を持たず、車輌等で積荷を乗り入れさせる。戦車揚陸艦のように直接海岸に乗り上げ(ビーチング)できるものもある。 また、超浅喫水の船型で運搬用台車等の自走による水平移動で重量貨物を積み卸しするタイプは一般にモジュール船(モジュール運搬船)と呼ばれる。 FOFO、FLOFLO(Float on / Float off)方式 自ら甲板を水面下に沈めて浮かぶ貨物を搭載する(半潜水式)。
※この「荷役方式」の解説は、「重量物運搬船」の解説の一部です。
「荷役方式」を含む「重量物運搬船」の記事については、「重量物運搬船」の概要を参照ください。
- 荷役方式のページへのリンク