茨城町立明光中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 01:01 UTC 版)
茨城町立明光中学校 | |
---|---|
北緯36度17分24秒 東経140度26分47秒 / 北緯36.29013度 東経140.44627度座標: 北緯36度17分24秒 東経140度26分47秒 / 北緯36.29013度 東経140.44627度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 茨城町 |
併合学校 |
茨城町立長岡中学校 茨城町立石崎中学校 |
校訓 | 真理 正義 努力 |
設立年月日 | 1961年4月1日 |
創立記念日 | 11月7日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C108230200015 |
中学校コード | C108230200015 |
所在地 | 〒311-3121 |
茨城県東茨城郡茨城町谷田部510 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
茨城町立明光中学校(いばらきちょうりつめいこうちゅうがっこう)は、茨城県東茨城郡茨城町谷田部にある公立中学校。通称「明光中」(めいこうちゅう)。
概要
教育目標
- 自立する生徒の育成
- 真理を求め、正義を愛し、たゆまなく努力する生徒の育成
校訓
- 真理 正義 努力
沿革
- 1961年(昭和36年)4月1日 - 長岡中学校と石崎中学校を統合し、茨城町立明光中学校を設立。
- 1961年(昭和36年)11月7日 - 現在地で地鎮祭執行。(創立記念日とする)
- 1964年(昭和39年)8月21日 - 校舎竣工。
- 1980年(昭和55年)11月23日 - 青少年赤十字(JRC)永年加盟功労賞受賞。
- 1981年(昭和56年)11月29日 - 創立20周年記念式典挙行。
- 1993年(平成5年)7月23日 - 県総合体育大会男子総合優勝。
- 1995年(平成7年)2月24日 - 茨城県よい歯の学校「県教育長賞」受賞。
- 1995年(平成7年)11月9日 - 県中学校新人体育大会剣道男子団体優勝。
- 1996年(平成8年)10月24日 - 全国学校保健体育優良校表彰。
- 1996年(平成8年)11月11日 - 県中学校新人大会剣道男子団体優勝
- 2001年(平成13年)2月9日 - 平成12年度茨城県統計グラフコンクール優秀校賞受賞。
- 2003年(平成15年)7月28日 - 県総合体育大会弓道競技の部、剣道競技の部男子団体優勝。
- 2005年(平成17年)11月10日 - 茨城県中学校新人体育大会剣道男子団体優勝。
- 2006年(平成18年)12月5日 - 県統計グラフコンクール優秀校賞受賞。
- 2011年(平成23年)10月22日 - 創立50周年記念式典。
- 2017年(平成29年)2月24日 - 第76回全国教育美術展全国学校賞日本放送協会会長賞。
- 2018年(平成30年)2月23日 - 第77回全国教育美術展特賞。
- 2018年(平成30年)7月16日 - 茨城県総合体育大会陸上競技女子の部優勝。
- 2022年(令和4年)2月18日 - 茨城県よい歯の学校「県教育長賞」受賞。
- 2023年(令和5年)1月23日 - 2022年度学校情報化優良校認定。
施設
学校行事
- 4月 - 始業式、入学式、新入生歓迎会
- 5月 - 生徒総会、体育祭、自然体験学習
- 6月 - 修学旅行、校外学習、総合体育大会
- 9月 - 新人体育大会
- 10月 - 終業式、始業式
- 11月 - 文化祭(秋輝祭)
- 1月 - 二十歳のつどい式典
- 3月 - 飛翔のつどい、卒業式、修了式、離任式
部活動
関連項目
外部リンク
- 茨城町立明光中学校のページへのリンク