船越 (男鹿市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 船越 (男鹿市)の意味・解説 

船越 (男鹿市)

(船越町_(秋田県) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 02:01 UTC 版)

日本 > 秋田県 > 男鹿市 > 船越
船越
船越駅(2005年)
船越
船越の位置
北緯39度54分17.14秒 東経139度56分49.82秒 / 北緯39.9047611度 東経139.9471722度 / 39.9047611; 139.9471722
日本
都道府県 秋田県
市町村 男鹿市
地区 船越地区
人口
2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 • 合計 5,915人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
010-0341
市外局番 0185
ナンバープレート 秋田
※座標はJR船越駅付近

船越(ふなこし)は、秋田県男鹿市地名2015年10月1日人口は5,915人[1]郵便番号は010-0341。本項では同地域にかつて存在した船越村(ふなこしむら)・船越町(ふなこしまち)についても記す。

地理

男鹿市南東端に位置する。日本海、船越水道、八郎潟調整池に面する。西で脇本脇本、北で払戸、東で潟上市天王と隣接する。男鹿線国道101号(船川街道)が海岸線と平行して横断している。

河川

  • 船越水道

湖沼

海洋

小字

一向、内子、狐森、サッピ、杉山、堤敷、寺後、堂ノ前、那場掛、根木、八郎谷地、放森、本町、前野、安根崎、横長根、船越

歴史

ふなこしまち
船越町
廃止日 1955年3月1日
廃止理由 編入合併
男鹿市、北浦町船越町男鹿市
現在の自治体 男鹿市
廃止時点のデータ
日本
地方 東北地方
都道府県 秋田県
南秋田郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 4,458
国勢調査1950年
隣接自治体 男鹿市
南秋田郡天王町払戸村
船越町役場
所在地 秋田県南秋田郡船越村
座標 北緯39度54分5.5秒 東経139度57分10.4秒 / 北緯39.901528度 東経139.952889度 / 39.901528; 139.952889 (船越町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革

交通

鉄道

バス

道路

施設

  • 船越郵便局
  • 男鹿市立船越保育所
  • 男鹿市立船越小学校
  • 男鹿市立男鹿東中学校
  • 秋田県立男鹿工業高等学校
  • 船越本町会館
  • 文化財収蔵室
  • 船越海水浴場
  • 船越近隣公園
  • 龍門寺
  • 善昌寺
  • 善行寺
  • 清松寺
  • 円行寺
  • 尭林院
  • 秋葉神社

著名出身者

脚注

  1. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2017年5月30日). 2017年6月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船越 (男鹿市)」の関連用語

船越 (男鹿市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船越 (男鹿市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船越 (男鹿市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS