航空機動軍団とは? わかりやすく解説

航空機動軍団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 14:27 UTC 版)

航空機動軍団
Air Mobility Command
創設 1992年6月1日
国籍 アメリカ合衆国
軍種 アメリカ空軍
規模 軍団
上級部隊 アメリカ空軍参謀本部
アメリカ輸送軍
基地 イリノイ州スコット空軍基地
渾名 AMC

航空機動軍団(こうくうきどうぐんだん Air Mobility Command,AMC)はアメリカ空軍の部隊の一つ。アメリカ空軍を構成する主要軍団の一つであり、輸送機空中給油機などの運用を行う。軍政面では参謀本部に直属し、軍令面ではアメリカ輸送軍(USTRANSCOM)の指揮下にある。司令部はイリノイ州スコット空軍基地に所在、指揮官は空軍大将。兵員数は14万名以上。

概要

世界各地のアメリカ軍を支援することが主任務である。輸送機や空中給油機を運用し、長距離かつ迅速な物資・兵站輸送を実施する。機能別の軍団であるため、責任範囲は全世界に及ぶ。エアフォースワンを運航する第89空輸航空団英語版も責任範囲にあり、軍用機のみならず、有事に動員される民間予備航空隊(Civil Reserve Air Fleet)もAMCの担当である。

AMCの設立は冷戦後の1992年6月1日である。冷戦期においては、空中給油機は戦略航空軍団(SAC)、輸送機は軍事空輸軍団(MAC)と別々に運用されていた。戦略航空軍団の爆撃機は航空戦闘軍団に移管され、戦略航空軍団と軍事空輸軍団は廃止、空中給油機と輸送機を取り扱うAMCが編制された。

設立当初は第15空軍と第21空軍の2個航空軍体制であったが、2003年10月に改編され第18空軍と2個遠征機動任務部隊(第15および第21)に縮小された。

編成

  • 第18空軍(18AF)
    • 第6航空機動航空団(6AMW)
    • 第60航空機動航空団(60AMW)
    • 第305航空機動航空団(305AMW)
    • 第43空輸航空団(43AW)
    • 第62空輸航空団(62AW)
    • 第89空輸航空団(89AW)
    • 第375空輸航空団(375AW)
    • 第436空輸航空団(436AW)
    • 第437空輸航空団(437AW)
    • 第317空輸航空群(317AG)
    • 第463空輸航空群(463AG)
    • 第615事態即応航空団(615CRW)
    • 第621事態即応航空団(621CRW)
    • 第22空中給油航空団(22ARW)
    • 第92空中給油航空団(92ARW)
    • 第319空中給油航空団(319ARW)
    • 第19空中給油航空群(19ARG)
    • 第15遠征機動任務部隊(15EMTF)
    • 第21遠征機動任務部隊(21EMTF)
  • 第618空中給油機空輸統制センター(618th Tanker Airlift Control Center)
  • アメリカ空軍遠征センター(Air Force Expeditionary Center)

主要機材

輸送機
空中給油機

外部リンク



航空機動軍団 (AMC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 07:59 UTC 版)

アメリカ輸送軍」の記事における「航空機動軍団 (AMC)」の解説

空軍輸送機・空中給油機部隊であり、戦術戦略輸送機多数保有運用する。TRANSCOMの3つの構成部隊の中では最も規模大きくAMC司令官はTRANSCOM司令官同じく大将が就くポストとなっている。

※この「航空機動軍団 (AMC)」の解説は、「アメリカ輸送軍」の解説の一部です。
「航空機動軍団 (AMC)」を含む「アメリカ輸送軍」の記事については、「アメリカ輸送軍」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「航空機動軍団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「航空機動軍団」の関連用語

航空機動軍団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



航空機動軍団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの航空機動軍団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカ輸送軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS