臼田昭とは? わかりやすく解説

臼田昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 22:40 UTC 版)

臼田 昭(うすだ あきら、1928年6月4日 - 1990年1月17日)は、日本の英文学者

京都府京都市出身。東京大学英文科大学院中退、西京大学京都府立大学に勤め、1990年に甲南女子大学教授在職中、呼吸不全により急死した。

元はチャールズ・ディケンズを専門とするが、17-18世紀英国文学、英国史を研究し、なかんずくサミュエル・ピープスの日記の翻訳と紹介で知られるが、日記全訳は急死により中断、以後は海保眞夫岡照雄が引き継いだ。戯文調の文章の書き手でもあった。

著書

翻訳





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臼田昭」の関連用語

臼田昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臼田昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臼田昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS