脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜の意味・解説 

脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/17 05:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
脳テレ〜あたまの取扱説明書
ジャンル クイズ番組 / 情報番組 / 特別番組
演出 鈴木優(共同テレビ
出演者 タカアンドトシ
川島隆太東北大学)ほか
製作
プロデューサー 太田茂(仙台放送)
吉田岳人、深野和伸(共同テレビ)
制作 仙台放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2008年6月8日
2009年6月7日
2010年6月6日
2011年10月23日
放送時間 JST 日曜日16:05 - 17:20
放送分 75分
回数 4

脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜』(のうテレ あたまのトリセツ )は、2008年よりフジテレビ系列(ただしクロスネット局テレビ大分テレビ宮崎は除く)で放送された仙台放送制作の特別番組である。

概要

の老化を予防・回復する方法など、あらゆる角度から脳科学の情報を扱った情報バラエティ番組である。

仙台放送の主催によるプロゴルフツアー大会「JCBクラシック」が2007年で大会が打ち切りになったのに伴い、仙台放送は毎年6月初旬に行われてきたJCBクラシックに代わる全国ネット番組として、2008年から同局制作のミニ番組川島隆太教授のテレビいきいき脳体操』のスペシャル版としての位置付けで『脳テレ』を新たにスタートさせた。

本番組は宮城県を放送対象とする仙台放送の制作であるが、番組の収録は東京都内にあるレモンスタジオで行われている。

出演者

第1回

司会
特別ゲスト
パネリスト
ゲスト
VTR出演

第2回

司会
  • タカアンドトシ
  • 原英里奈(仙台放送アナウンサー)
特別ゲスト
  • 川島隆太(東北大学教授)
パネリスト
VTR出演

第3回

  • 2010年6月6日(日曜日)16:05 - 17:20(JST)放送。テレビ大分は2010年11月12日(金曜日)14:05 - 15:20放送。
司会
  • タカアンドトシ
  • 原英里奈(仙台放送アナウンサー)
特別ゲスト
  • 川島隆太(東北大学教授)
パネリスト
VTR出演

第4回

2011年10月23日

司会

スタッフ

第3回時点
  • ナレーション - 鈴木麻里子服部潤
  • 構成 - 森一盛、コバヤシマナブ、水野圭祐
  • リサーチ - 松永郁子
  • 技術 - 中市友(共同テレビ)
  • TD - 菅野恒雄(共同テレビ)
  • CAM - 石井友幸(共同テレビ)
  • VE - 小野寺毅(共同テレビ)
  • AUD - 村脇昭一(共同テレビ)
  • 照明 - 岩村信夫
  • 美術 - 木村文洋
  • デザイン - 別所晃吉
  • 美術進行 - 横守剛
  • 大道具製作 - 卜部徹夫
  • 大道具操作 - 加藤一
  • アクリル装飾 - 松本健
  • 電飾 - 島崎真由美
  • マルチ - 伊藤拓也
  • タイトル - 原野真理子
  • CG - PDトウキョウ
  • ロケ技術 - 共同テレビ映像取材部
  • 編集 - 岡本広、久世圭子
  • MA - 内田昭弘
  • オフライン - 平原賢志
  • 音響効果 - 山口晃司
  • TK - 本田悦子
  • 編成 - 氏家裕介・後藤誠市・田村信也・大山吉剛(仙台放送)
  • 広報 - 加藤康大・水上明子(仙台放送)
  • AP - 石原江里(仙台放送)
  • 渉外 - 本田大輔
  • AD - 河合潤、山路竜一、兵藤和広、田中美波
  • ディレクター - 瀬戸宏章、舟木隆浩、庄司金之助、吉村慶介
  • 総合演出 - 鈴木優(共同テレビ)
  • プロデューサー - 太田茂(仙台放送)/吉田岳人・深野和伸・風間清美(共同テレビ)
  • 制作統括 - 森本伸雄(仙台放送)
  • 制作協力 - 共同テレビジョン
  • 制作著作 - 仙台放送
第2回
第1回
  • ナレーション - 奥田民義、鈴木麻里子

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS