リズムネタAゴーゴーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リズムネタAゴーゴーの意味・解説 

リズムネタAゴーゴー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 19:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リズムネタAゴーゴー
ジャンル 特別番組お笑いネタ番組
出演者 タカアンドトシ
ナレーター 村田秀亮(とろサーモン)
製作
制作 TBS
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2015年11月21日
放送時間 土曜16:00 - 17:00
放送分 60分
回数 1
テンプレートを表示

リズムネタAゴーゴー』(リズムネタエーゴーゴー)は、2015年11月21日TBSテレビ土曜日の16:00 - 17:00(JST)に特別番組として放送されたお笑いネタ番組。一部地域でも遅れネットで放送。正式名称は『リズムネタAゴーゴー【人気芸人大集合!歌×笑い!新リズムネタの祭典が開幕】 』。

概要

新ネタ満載の新しいネタ番組として、出演する芸人が全てリズムネタを披露。

番組オーディションも行われ、約300組が参加。それに勝ち抜いた芸人[1]も登場し、リズムネタでおなじみの芸人をはじめ、めったに披露しないM-1王者[2]も初のリズムネタに挑戦した[3]

ネタの審査方法

審査は、審査員席の「GO!GO!ボタン」によって4段階に分けられる。

  • ノーマルGO!GO! : (0~60)
  • エクセレントGO!GO! : (61~80)
  • ファンタスティックGO!GO! : (81~99)
  • スーパーファンタスティックGO!GO! : (100)

出演

MC

審査員

出場者

ナレーション

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ もりせいじゅとみなみのしま。
  2. ^ パンクブーブーとNON STYLE。
  3. ^ タカトシMC「リズムネタAゴーゴー」に18組、パンブーとノンスタはリズム漫才”. お笑いナタリー (2015年11月19日). 2015年11月25日閲覧。
  4. ^ 2016年にコンビ名変更。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リズムネタAゴーゴー」の関連用語

リズムネタAゴーゴーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リズムネタAゴーゴーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリズムネタAゴーゴー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS