育成要素としてのG.F.とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 育成要素としてのG.F.の意味・解説 

育成要素としてのG.F.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:55 UTC 版)

ファイナルファンタジーVIII」の記事における「育成要素としてのG.F.」の解説

G.F.にはそれぞれ固有のアビリティ持っており、G.F.ジャンクションしているキャラクターはそのG.F.の持つアビリティを得ることができる。 G.F.の持つアビリティには、「まほう」「ドロー」「G.F.」といった各種コマンド能力値強化バトルに役立つ付加効果などはもちろん、戦闘でのG.F.強化するものや、アイテムから魔法精製したショップ呼び出して取引ができたりするといった風変わりなものも存在している。中でも特筆すべき所持している魔法ジャンクションするというアビリティで、これに関して後述する。 アビリティ戦闘後手に入るAP消費することで選択して習得することが出来るほか、特殊なアイテムによってある程度カスタマイズできる。何らかのアビリティ習得した後、ジャンクションアビリティの項目を見ると、習得していないG.F.強化系アビリティの項目に自動セットされるという仕様がある為、アビリティ習得後には次に欲しアビリティセットする必要がある。 各能力値個別強化したり、バトルで使うコマンド自由に変更できるカスタマイズ性の高さが本作の特徴である。一方で能力値強化ジャンクションに頼る部分大きいため、ジャンクションをせずにバトルをするとキャラクターが非常に弱く使い物にならないアイテムすら使えない事態となる。時には強制的にジャンクション交換外される不親切な場面もあり、ストーリー後半では主人公プレイヤーに「他のメンバー戦闘するかもしれないのでジャンクションセットしよう」「いまはセットしなくてもいい」等と注意が行われる。 シリーズ中でも育成攻略要素が特に高いシステムだが、理解できない圧倒的に不利になったり新ルール強制しておきながら外見旧態依然で不親切であったりする箇所は、ゲームデザイン担当した伊藤裕之本人FF10バトルディレクターの土田俊郎からも後に苦言がでた。

※この「育成要素としてのG.F.」の解説は、「ファイナルファンタジーVIII」の解説の一部です。
「育成要素としてのG.F.」を含む「ファイナルファンタジーVIII」の記事については、「ファイナルファンタジーVIII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「育成要素としてのG.F.」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「育成要素としてのG.F.」の関連用語

育成要素としてのG.F.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



育成要素としてのG.F.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーVIII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS