肉蒲団とは? わかりやすく解説

にく‐ぶとん【肉布団】

読み方:にくぶとん

同衾(どうきん)する女性布団見立てていう語。


にくぶとん【肉蒲団】

読み方:にくぶとん

中国好色小説6巻20回。明末・清初作家李漁の作といわれ、主人公未央生が漁色の末に出家する物語一名、覚後禅。日本でも18世紀初めに出版された。


肉蒲団

読み方:にくぶとん

  1. 肉蒲団。妻又は妾の卑称支那の淫本に此の名の書(一名覚悟禅)あり。
  2. 同×する女性物質視していふ言葉。あるひは数人女性××××××××に寝ること。
  3. 同衾する女を蒲団とみなし言ふ
  4. 交会の際の女のこと。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

肉蒲団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 02:05 UTC 版)

日本で訓点を施した肉蒲団。宝永2年(1705年)出版

肉蒲団(にくぶとん)は、中国、代の小説。好色文学のひとつ。別名、覚後禅。英語では Carnal Prayer Mat 。6巻20回。李漁の作であろうとされる。

主人公の青年、未央生(みおうせい[注釈 1])が色道遍歴の末、仏門に帰依するという物語であり、その性描写で知られる。

物語中で、未央生と妻の玉香が代の画家・趙孟頫の春画『三十六幅春画冊』を観る描写がある。またこの作品を題材とした、作者未詳の十六葉の春画冊(「玉香行水図」など)がある。

影響

『肉蒲団』は朝鮮にも影響を及ぼし、『東廂記』『北廂記』などの好色文学に影響を与えた。十六葉の春画冊は金弘道の『春画十図』に影響を与えた。

日本語訳

映画化

  • SEX&禅/中国絶倫珍珍秘伝(原題:玉蒲團之愉情寳鑑、1991年、香港)
  • ロレッタ・リー×スー・チーin SEX&禅(スー・チーのSEX&禅、原題:玉蒲團二之玉女心經、1996年、香港)
  • SEX&禅 外伝(原題:肉蒲団II、1996年、香港)
  • 3D SEX & 禅(原題:3D肉蒲團之極楽寶鑑、2011年、香港)

脚注

注釈

  1. ^ 森鴎外ヰタ・セクスアリス』に未央生の読み仮名有り[1]

出典

  1. ^ 森鴎外ヰタ・セクスアリス”. 青空文庫. 2024年6月15日閲覧。

外部リンク





肉蒲団と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肉蒲団」の関連用語

肉蒲団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肉蒲団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肉蒲団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS